「いやぁ、呑んだ呑んだ!」

は大きく、着流しの腹をぱふぱふと叩く。
そして、佐助の座る縁側に腰掛けた。

酒に泳ぐ

「ししょ〜…どんだけ呑むの」
「そこに酒がある限り」

げっそりとした顔の佐助に対して、は艶々した顔をしている。
ふう、と吐かれた息には、酒臭さがまじっていた。





くる、とが佐助の方を向く。

「いやぁ、それにしてもさっちゃんおるとはねぇ。でかくなったじゃないか」
「ちょっ、やめてよ」

ぐりぐりと頭を撫でまわしながら、はにやにや笑った。










――それは昔。子供の頃。小さなはまだ、髪が長かった。

「思い出すなぁ」

盃を持った手を、する、と撫でた。





神隠しにあった「小さな」は、
大きな草むらの中、修行中の佐助と会ったのだった。





――初めは互いに警戒しつつ、されていた。





しかしやはり子供だったせいか、次第に仲良くなった二人は、
互いに名前をどう呼ぶか決めた。


*


それまでは、「橙」「姫」と互いに呼んでいた。

は桃色の着物を着ていて、一目でいいところのお嬢さんだとわかるし、
佐助は、髪が橙色だったからだ。

「ねぇ、名前なんていうの」
「俺様は姓も名前も『さ』がつくよ」

佐助はにっこりと笑ったが、名前を教えなかった。
はきょとんとすると、

「じゃあさっちゃん!」

と言った。

佐助は座っていた場所から、ずる、とこけた。
それから、唇を尖らせる。

「えー俺様やだ、そんな女みたいな……」

は大きな目をくりくりさせて、首を傾げた。

「いいと思うけど……。じゃあ、私は、師匠って呼んで」

は自分を指さし、佐助にずいっと顔を近づけた。
佐助は目を見開きながら、問い返した。

「……なんで?」
「さっちゃんは、師匠さんを『師匠』って呼んでいるんでしょう?
だったら、私の名前も師匠にしておけば、呼び間違えないし、忘れないよ」

名案だ、と佐助は思った。

は顔を遠ざけると、へにゃり、と笑った。
今までで一番やわらかくて、うれしそうな笑み。
佐助は、一瞬ぽかん、としてから、ぼっと顔を赤くした。





それから、もごもごと呟いた。





「わ、分かった……師匠」

は、へへ、と笑った。


*


「あ、やべ、思い出したらさっちゃんたら可愛い」
「はぁ!?」

はごろんと横になると、頭を佐助の膝にのせた。

「ちょ、師匠?やめてよ、膝硬いし」
「いやでーす。私は一国の主なるぞお。無礼を働くなあ」
「じゃあもうちょっとしっかりしてよ!」

はぁ、と佐助は溜息をついた。
はごろんと仰向けになって、佐助の顔を見た。

「……色男め」
「え?」

はにやっと笑うと





「ふー」






息を吐き出した。

「え、ちょ、酒くさっ!」
「あはは」

は大きく笑うと、佐助の頭をくしゃりと撫でてからごろんと空の方を向く。





月は鈍く、光っていた。





080831