ぐえっほんえっほん!(あ、咳です)
Her changeable life
〜彼女の変わった生活〜
「ぅお!?」
わー折れた剣の残骸が降ってきたー……。
まぁ、結局原作どおr「!次はがやれ!」
……。
「はぁああああああああ!?」
何いっていらっしゃるこのソマさんがあああ!?
ていうか勝手に名前よばんといて。
誰だあの人に教えたの。
「え、えええええ」
「勿論、アグニとな!」
「嫌なんですけど。大体剣折れちゃったじゃないですか」
「スペアありますよ」
「セバだまらっしゃい!」
うわあああああいやだよ。いやいやいやいや。
ちら、とアグニさんが見てくる。
申し訳なさそうでかわいい……じゃないだろ私。
「諦めてやったらどうですか?」
「……そうだな」
「ぐぬう!」
シエっちゃんまで敵に回った。最悪。
……でも、力を試すにはいい機会……か?
見られるのは恥ずかしいので、せめて。
「……じゃあ、セバたちは他の仕事やってて」
「分かりました。行きましょう坊ちゃん」
「ああ」
畜生……何故こんなことに。
ぐう、と唇をかみ締める。
とりあえず部屋を見渡せば確かにスペアはあった。
剣を持ってみた。
軽いなぁ、やっぱり。
「(……リリアーヌ姫の力、発動!)」
あ、「リリアーヌ」は怪物王女の姫の名前ね。
さて、これでこの武器を扱えるの……か。
しゃん、と背筋を伸ばす。
足の筋が、ぴんと張る。
「所詮、初心者なので」
「こちらもです」
その言葉を皮切りに、私は構えていたアグニさんにつっこんだ。
何をすればいいかは、剣からしっかりと伝わってくる。
きゅう、と剣を握りこんで、前につく。
が、やっぱりアグニさんは。
「(早い!)」
避けるの早い。
ていうか、剣来てるしィイイイイ!!!!(雰囲気ぶち壊し)
「ふっ」
小さく息を吐いて。
私はアグニさんより体が小さい(まぁ、女だし日本人だし)
床に手をついて、体勢を低くして、すばやく足を回し出し……
ってあああああああああ!?
「ちょ、スト」
言う前に、手の剣が弾かれた。
……。
あーあ。あーあ。あーあ。(しつこい)
勝つ事が第一な姫の力は剣以外に足まで使おうとしたらしい。
つまり、足払いをしようとしていた。
いかん。いかんよそれは。
つい、へたり、と座り込む。
なんだこれ……やった途端に終わったよ。早っ。
「すいませ……やっぱりなんだか実践のほうが私は向いてるみたいです」
アグニさんに向けて、私はへらり、と笑った。
アグニさんも、「すいません」と言いながら私に手を差し出した。
「あー……」
おなかすいたけど気持ち悪……うぇえ。(うわあ)
ぶっちゃけ疲れたから先に休ませてもらいました。
もうなんか頭ぐっちゃんぐっちゃん。
その時、こんこんと誰かがドアをノックした。
「?」
セバかなぁ、このノックの仕方は。
体を起こして返事する。
「どうぞー」
「失礼します」
あ、やっぱセバだった。
……ってアレ?
「シエル」
「なんだ、まだ起きていたのか」
「いやいやいや」
シエルも同じじゃん、そう言おうとしたら、
ストップ、とでもいいたげに手の平を出された。
「?」
「セバスチャン」
「はい」
……あ。
「夕食、食べていないでしょう」
「あー……うん、ちょっと気持ち悪くってさ」
「食べないと腹が減ったままになるぞ」
「……うう」
セバの手には美味しそうな夕食。
きっと……フィニ達がアグニさんと一緒に作ったやつだろうなぁ……。
萌える……(黙れ)
「…どうします?無理に、とは言いませんが」
「……食べる」
ちょうだい、といって。ベッドに腰掛けたまま皿を貰う。
もうナイフとフォークとかいいや。
空間の再構成で空色の箸を出して、ゆっくりとつつく。
口に入れて咀嚼する。
喉を通って、胃にぽん、と入ったときは泣きそうになった。
何故だか、ここはリラックスできる。
「おいしい……」
「それはよかったですね」
セバが寄ってきて、目の下をなぞる……ってぇえええええ!?(混乱)
はっず!何やってんの!?はっず!
セバが少しだけ呆れたように言う。
「最近、顔色が悪いですからね」
「……自分でもちょっと薄々感づいてたけどね」
ただどうしようもないんだもん。
皿に目を移す。
美味しそうな食事に、唾が沸く。
先ほどより大きめに、塊を口に入れて、いつもよりゆっくりかみ締めた。
笑みと、泣き顔がいっぺんに出てきそうだった。
「おいしい」
かみ締めるようにそう言った私に、
セバとシエルがゆっくり穏やかに笑ってくれた。
今日はもう、足が重い。
でも、ゆっくり眠れそうだ。
2008.7.5